女子力強化月間?
かたつむりパックとメディキュットとアボガドに癒されている今日この頃です(先週からだけど(短っ))。
かたつむりパックとメディキュットとアボガドに癒されている今日この頃です(先週からだけど(短っ))。
ダイエットの相談をしたアスリートな人からは、
「2週間、完全に糖質をカットしたらいい」
と言われました。
根本的に、今は太る体質にあるから、ちょっと無理矢理だけどプチ断食的に体質改善をしてみたら、ということ。
……できません(血涙)
マンゴージュースと焼酎とソーダが冷蔵庫にあったので、割ってみた。
意外においしかったvv
だが欲を言えば普通のマンゴージュースが一番うま(フェードアウト)
一昨年のことになりましょうか。秋の風ふく爽やかな休日、私は友達から手土産を頂きました。
カレーラムネ。
なんですと?
旦那が人様から頂いてきたのですが、旦那はあまり得意でないため、私が頂いています。
「フーティウ」という、お米のラーメンで、しかもインスタントラーメンなのです。カップに開けて、お湯を注いで3分ですよ。
ベトナムにもあるんだ、へぇ~と思いつつ「海老味、ポーク味」と食して参りました。
いや、しかし、さすがベトナムです。
辛っ!
いつも会社の昼食に、弁当を作らない時に持ってって食べてるんですけど。
他の皆さんが食べ終わっても、まだ座り込んで食べ続けてます私。
軽く泣きながら。
最近「辛いもの好きです」とは言わん方がいいな、とつくづく反省しています。辛味道は深い。
でも酒と一緒で「好きだけど弱い」って公言してもいいかしら(笑)。味は、おいしいです。
それにしても、ベトナムのインスタントラーメン、面白いです。
カップの蓋を開けると、麺と薬味だけでなく、中に一緒にフォークが入っているのですよ! まぁ画期的! 二つ折りになってるプラスチックのフォークで、伸ばして折り目部分をカチンと引っ掛けると、ちゃんとした大きさになります。
カチンと引っ掛かれば。
さすがベトナムとか言っちゃうよ! 作りが荒いよ。引っ掛からんよ(笑)。
てぇワケで毎食、箸で食べてます。
あと、海老味とかポークも、具がない。
味だけかい!(笑)
スープの味が濃いです、はい。
そして今日は、ベジタブル!
ベジタブルだけに、乾燥野菜とか色々入ってそうな雰囲気です。ちょっとは入っていそうです。ちょっとは入っていて欲しいものです。
ちょっとだけ入っていました。
葱が。
海老より豚より、強烈です。
野菜風な塊は、影も形もありません。
期待を裏切らないショボさを、ありがとう(ここまで来ると微笑みます)☆
このフーティウ、表書きに「カロリー235kcal」って書いてあるんですよね。
普通のインスタントラーメンよりは、はるかにヘルシーです。
米の麺だからなのと、揚げてないとか、スープがさっぱりしてる、とかいう理由からだと思うんですけどね。
具もないしね。
しかも私、スープを残すので、今日の昼食は多分200ckalぐらいしか食べてません。でも、ゆっくり(泣きながら)食べたので満腹ですし、辛かったので満足してますが……。
……でも、なんとなく敗北感を感じるのは、なぜでしょう?
それは4月の東京旅行。
はじめてお会いした小道輪魚さんが「お土産です」と出して下さったのは、ネタでした。
サドガシマン。戦隊ものが今、流行?
口がなんか変な……? と思ってから、はっと気付く。
これ、トキだ ( ̄□ ̄;;;
横のキャラ紹介にも書いてあります。「トキレッド」って。特技がトキの物真似って辺りが、それ、何の役に立つねん? と思えますが、この脱力感がいい感じ。
それで言うとシマナガシーブルーの「※前科有り」って書いてあるのなんか「お前、一体、何やった!?」って(笑)。ツッコむ裏手にも力が入ってしまいます。
ザクザクゴールドの攻撃力と守備力が最低な辺りもケレン味たっぷりでいいなぁとか思ったり(笑)。これは小さい子たちより大きいお兄ちゃんお姉ちゃんが引っかかってしまいますよ(そして引っかかった大きいお姉ちゃんがここに)☆
あ、キャラメルは普通の味でした。
小道さん、遠いところを手土産まで頂きまして、ありがとうございましたなのです。
◇
リオハさんから頂いたのはねぇ……見た目には普通だったんですよねぇ(笑)。
100% Chocolate Cafe だそうで、とってもお洒落な感じですvv まぁ、リオハ姉さんたら、さすがお姉さま♪ と、頂いた3枚のチョコを愛でていましたら……。
……ん?
……44番、Red Chiliとか書いてある……。(気分は淡古印)
42番はブラックペッパー、46番はバニラスパイスであります。
56種類もある中から、この3枚を選びますか、おねーたま ○| ̄|_
あなどれません。
一番ヤバげだったのがレッドチリで、一番まともそうなのがバニラスパイス。というワケでブラックペッパーから食べてみましたら……あ、なんだ? 結構うまいじゃん?
と思った瞬間に。
むせました。
胡椒には注意しましょう。
でも慣れれば、おいしかったです。食べておいしく話題にもできるなんて、なかなか粋でございます。翌日、レッドチリ、バニラスパイスの順に平らげました。どちらもむせましたが、やはり慣れればイケてました。
ただし。
一番まともかと思ったバニラスパイスちゃんが、一番やってくれました ○| ̄|_
この味は説明ができません; スパイスだっていうから、マサラチャイみたいな味かしら♪ と思っていたら、そんな可愛いモンじゃなかったです。ただ一つ言えることは、どのチョコもチョコの甘味があるくせに辛いという初体験を味わわせて頂けたということです。
この新境地を体感してみたい方は、ぜひ。ぜひ! バニラスパイス買えよ!(笑)
ホントあなどれない。
◇
さてGW明け。色んな方が色々会社に持ってきます。
私は北海道土産に変り種キャラメルを買おうか悩んだんですけど、前に会社の人からもらったことがあるので、誰も口きいてくれなくなったら困ります。ゆえに普通のチーズケーキを買いました。
ちなみに東京旅行の時にも変わりキャラメルには遭遇しました。ぱくさんが持ってきてくれました。
なんていうか……みんな好きよねぇ(笑)。
会社の人も、あれは敬川饅頭ってヤツだったでしょうかねぇ。しっとりしてて、おいしかったです。出雲大社に行かれたらしく。
そしたら。
同じく出雲大社に行った私の友達からは、別のお土産が届きましたよ?
しかも、なんか2枚、別のせんべいが内蔵されていましたよ?
裏に「罰ゲームとしてお使い下さい」とか、わざわざ書いてありますよ?
罰ゲームにせにゃ食べられんほど辛いのかよ(T_T)
せっかく貰ったからには、もちろんおいしく頂きます。
ただし1/6だけ、そっと食べてみるテスト。
すると、普通に甘くておいしいです。おぉ!? と思うも、100%chocoの前科があるので、気をつけねばなりません。結構長く、ずっと甘いままでした。
が。
キターッ!!
げふっ(吐血な気分)
……むせました(T^T)
用心したのに。
しかし、この激烈な辛味が癖になるというか捨てるわけにはいかんという執念ゆえか、結構、食べれてしまいました。私、辛すぎるのは苦手なのですが、案外イケるのかも知れない?
ですが、その後2時間は顔が赤くなったまま、汗が吹き出ておりましたが……心なしか腸がぐるぐる言うてました。うーむカプサイシン(笑)。整腸剤にもなるのかも?(ならねぇよ)
皆さん……私への土産は狙わなければならないのだとか思ってませんか?(笑)
4月27日~5月1日の北海道、満喫して参りました!
いつも「オフ会に行くんだ」というと「そんな遠いところまで、わざわざ友達にだけ会いに行って、観光をしないなんて」と言われます。うん、そういう時も多い。
今回は人に会うことも観光も両方、バランス良くこなせたなと思います。
この詳細は後日、乞うご期待(笑)。
◇
今回は新たなオフ会について(爆)。
いや、ぱくさん主催の謎フード委員会さんにて、珈琲茶館OBに行こうという企画があったのが、なんか面白そうだったので……。
日時 5月12日 11:30
集合場所 八潮駅 (筑波エクスプレス)
目的 お店 珈琲茶館OB店 OBログ八潮店に行き
金魚鉢で出てくるソフトドリンクを頼んでみる
http://gourmet.yahoo.co.jp/0000510883/0002052364/ktop/
http://f57.aaa.livedoor.jp/~dred/blog/index.php?itemid=228
金魚鉢!( ̄□ ̄;;;
その後は柏の葉のららぽーとを徘徊するか柏の葉公園に行き散歩でもしよまいか、ってことです。
さすがに私は行けないのですが、内容が面白かったので、お近くの方はどうかな~と思ってブログに書いてみました(笑)。
ちなみに私は12日、名も無き戦士たちの詩の高坂裕奈さんとランデブーの予定なのです。今度こそ会えるといいね、私たち(←お互いに風邪で、ずっと会えずにいます)。
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |