『イルファーラン物語』
やっと読めました、カノープス通信冬木洋子さんの『イルファーラン物語』。
ずっと気になりながらも長編ってことで、なかなか手をつけるに至りませんでした。
どの口がそれを言うかって感じですが、まぁ、この口が(笑)。
完結まで一気に読めて良かったです。
ほんわり気分になれました(^-^)
やっと読めました、カノープス通信冬木洋子さんの『イルファーラン物語』。
ずっと気になりながらも長編ってことで、なかなか手をつけるに至りませんでした。
どの口がそれを言うかって感じですが、まぁ、この口が(笑)。
完結まで一気に読めて良かったです。
ほんわり気分になれました(^-^)
読書感想文ブログかよ、って感じですが、なんかいい漫画とかweb小説とかないかな~と思ってる人にマッチすれば幸いなのです。
整骨院で、どえらい時間がかかるので、どんどん読めるんですよね……その為に整骨院へ通っているワケでは。
決して。
徹夜で漫画喫茶。
舐めてます。
でも、おかげで気になってた本を色々まとめ読みして、すっきりしました♪
(5/16 リンク追記)
え~、このブログで「続きを読む」というリンクにして記事を閉じるという技を、私、知りません。ですから下記の文章を読みたくないと感じる方は、自力でスルーして下さい。
20禁とか801という用語をご存知ない方は、全速力で逃げて下さい。
ご存知の上、しかも大好きという方には、ぜひオススメしたい逸品です(笑)。
でもリンクは張りません。ぜひぜひ自力で探して下さい!(爆)
【korokoro★home】のkorokoroさんが書く憎愛たっぷりエロたっぷりの現代もの『華 KAGEROU』。
こちらのサイトは最初、ガンダムseedの二次創作を書いてらっしゃいました。そこから派生してオリジナルに転向。ですが彼女は元々もとめさんとしてファンタジーを書いていた方。優れた手腕をお持ちです。
そんな方が書いて下さるエロが、面白くないワケがない(笑)。
ドラッグ中毒の母親から生まれた少年は、白みがかったうすいグリーンの髪とバイオレットの瞳を持っている。
快楽の国ルキナスへ追いやられた彼は男娼になることを余儀なくされ、苦難の日々を送る……。
「苦難」のものすごさと少年の強さと弱さ。その非常識さを納得させられてしまうトンデモ世界のリアリティを、ご堪能あれ!
拝読したのは結構前でしたが、やっと感想文を書く意欲が出ました(苦笑)。
流崎詠さん@ことの葉館
TOPから直接飛べます。
実は、ことの葉館さんって、かなり以前から存じておりました。こちらも長いサイトさんですからね~、6年ぐらい前からは知ってたはず。
すんごい気になってたんです(笑)。
「女神の糸」
余談ですが私、ちはさん@ちはや天国の「女神の果実」も好きでして(笑)。名前が似てるから余計、記憶に新しかったんですよね。
SNSから、お知り合いになれまして、ようやく拝読する気になれました。
そして、打ちのめされました(^_^;
ちはさんの「女神の果実」とは、もちろん、まったく違います。
こちらはペルシア戦争から5年後で、ファンタジーというより歴史小説。多少不思議な力も垣間見えますが、基本的には困った時に魔法が出てくるような話ではなく、どこまでもゴリゴリと貪欲に泥臭く、主人公があがいています。
めさめさツボでした(T_T)
奴隷の少年が運命に抗うなんて!
しかも彼を買ってくれた方がワケありで、しかも美形と来たもんだ!
時代背景と、その描写も魅せてくれます。この時代って、やっぱりいいなぁ。
クライマックスになってきて、少年が死に立ち向かう時、タイトル「女神の糸」という言葉が輝いてきます。どうしてこういうタイトルなんだろう、と疑問だったのが、する~っと解決しました。
読後感もよし!
いいもの読ませてもらいましたvv
外伝として美形領主ファンダレオンの出生の秘密など色々が盛り込まれている(らしい)中編「震える弦」も、読ませてもらいたく思っています。こちらもドロドロらしいので、楽しみにしています(笑)。
ありがとうございます! と、お礼ばかりな今日この頃。謝ればいいってモンじゃないでしょう、という言葉があるが、お礼言えばいいってモンじゃないでしょう? とも思ったりなんかして、いつか何かでお返し致したく候。
メール、嬉しいです!
参加している覆面作家企画2へのコメントもありがたいものながら、その影響なんでしょうか? 昔の完結作品宛に一言メールをもらえるとは思いませんでした、嬉しいですvv
「ルイサ、素敵です!」というコメントを下さった「金の踊り子」と、読了報告に「面白かった!」とそのまま送って下さった「闇月龍」。置いておいて良かったです(笑)。
他、日記への一言も、ありがとうございました!
1月17日 20:44「シューマイカレー」のお客様(笑)。
カレーって……はい、なんにでも合いますね。いや違う気がする(爆)。
1月20日 18:05、1月23日 10:13、1月23日 23:16 イアナ神戦記「続き希望」and長文!
ありがとうございまーす!
続き、掲載しましたよー! 見て下さってるかな; どきどき;(おいおい)
漫画も長くなるとホント辛いですよねー; 読みたいけど長っ! みたいな;
「空の迷宮」は読んだことないですー。漫画喫茶で探してみようかな。
◇
後、先ほども書いた覆面作家企画2のご回答にですね。
私Bブロックにいるんですけど、2・3・4と揃い踏み頂戴いたしております(笑)。
うん。分からないよねぇ。私も分かりません(←おい)。
辛いこと言えば、それだけ個性を出すのって難しいことだ、と思っております。
でも拝読するとね、ちょっと「あ、これってこの人かな?」と思えたりします。友達なら、なおさら雰囲気を感じたりします。間違ってたらゴメン。
それから、いつもとは文章やストーリー展開の違うもの提出してる人ね(笑)。それ分からんて! ホント分からんて!
いやー楽しませて頂いております。
2月12日までに全ブロックの推理と感想、書き込みできるかな……(←まだAのみのヤツ)
◇
今日の一枚は、ひばら涙さんにもらったヤツ♪
うりぼー可愛い~! 可愛い~!
もうすぐ2月ですが、まだまだ出し惜しみしますよ~(人様のイラストで更新する管理人)。
そういえば私、ブログのカテゴリに「連載」って追加していません。
いざクリックして行って読んだら、連載だったわ、ぬかったわ! なんて思われる方、いらっしゃいますかね?
最近は私も「あ、これ完結なさったら読も♪」と思うことがあるので、そういうのもあっていいかも……?
連載です(笑)。
忍野Gさん総合トップ>TAKE THE G-TRAIN>COLLECTOR(コレクター)index
余談ですが、この作品タイトルに使用なさってるバナー型看板が凝ってて好きですvv
今回、最後まで追いついてしまいました。わーん続き~! と叫ぶも、次が書かれた時に自分が飛びつけない場合も多いので、また更新なさってあったら嬉しいなぁ~vv ぐらいの呟きにとどめてみよう(笑)。でも続きが書かれたら絶対読むぞ! と心に誓うほど面白うございましたです。
とある秀麗の敏腕オーナーが経営する画廊に現れた、妙な客。オーナーのブルースは今日も、「早く帰れ」と思いながらも貴重な金づるに高い美術品を勧めてスマイル0円、頑張ります。ところが、そんな画廊に泥棒が侵入! なんと珍客が泥棒さんだったのである。
ヤンチャ坊主の怪盗マットとブルース、それに彼を手助けする便利屋フランクの奇妙なトライアングルが、綺麗な音色で不協和音を奏でる(笑)。
まず物語の題材が面白い。泥棒ってだけなら、ありがち? と思うんですけど、美術品の、しかも「コレクション」を基盤にしてあるところに惹かれました。タイトル「コレクター」の意味が、読むにつれて重要になって行きます。
韻を踏んだ文章も、長文になればなるほど歌うように読めて楽しいです。文章を追うのが面白くって(笑)。
そんな中に挟んであるセリフも効いてるんですよね~。どれも印象深くなるように工夫してあるなぁ、と思います。何の気なしに書いてらっしゃるなら殺意を覚えますよ?(←おい)
それから小物が! キャラの良さや設定の妙もさることながら、点在している小道具がまた、粋なんですよね~v ピンクのボーリングピンや、クライミングウォールのてっぺんで「ほれほれ、ここまで登ってみなさい?」と笑う黒猫の彫刻、食事までもがお洒落で楽しい! あのマッシュルームは食べたいよ、ホント。
展開ももちろん文句なしに面白かったです。あの、どんでん返しは、ご賞味あれ!(笑)
立神勇樹さんの『破者の刻印』を堪能したのは、数日前でしたか。
最近めっきり読書量が減っているので、こちらの破刻(と略している)も久しぶり、一気読みになってしまいました。
が。
一気読みって気持ちがいいですよね♪ どっぷり世界に浸かれるので、読み終わった後もしばらく、ぼ~っとしてしまいます。名作になればなるほど、トリップ度が高い。
立神さんの文章は特に美麗で凝っていて、流し読みができません。少なくとも私には、すげー頭を使う文章です。その頭の要りようがね、また気持ちいいんですわ(笑)。
舐めるように丹念に言葉一つ一つを読みこんで理解して、脳裏でイメージ化させてキャラを動かしていく。その作業の何て楽しいこと。
ご本人にも伝えましたが、私、ここまで一つのシーン……例えば「人差し指を立てた」という動作一つを10行も使って書けるような、そんな方を他に数人しか知りません。でも数人もいるんだけど。神様って残酷だ(笑)。
手を変え品を変え、爪の先っちょに込められた1mmの愛情まで引っぱり出すような丁寧な描写は、私的には必見です。
あ、もちろんストーリーも言うことなし! でっス。愛憎って素晴らしい(笑)。
あと私信ですが立神さん、ご結婚おめでとうございます!!
それでも全然余裕でまだまだ更新しちゃってる辺りが凄いです。
私のサイトは全年齢向けを基本にしているつもりですが、しばしば強姦シーンや官能表現を用います。
それを目的にした作品としていないため、軽い注意書きのみで閲覧自体を禁止することはしていません。おかげ様で今のところ当方の作品を、ソレ目的で読みに来てくれている方もいないようです。ありがたいことです。
未完成人さんの『氷解』についても、しみったれた注意書きなしに、堂々と読んでもらいたい気分がする作品だったりします。
でも明らかにR指定要素が満載なので、確か私がこの方に「18禁って書いた方がいいだろ」と言った記憶があるのですが……(←おい)。
18歳に達しておられない方が読んで、ショックを受けないとも限りません。そこは自己責任でお願いしたいと思います。これについて思うところは、また別の記事に明記いたします。
でも読める方には、読んで頂きたい一作。今まだ連載中なのですが、リテイク作品のため私はラストを知っています。感動しました。読んで良かったと思いました。いい読後感を頂きました。
前回より表現も舞台設定も上達なさってて、より深く濃い世界観を味わえます。そこに生きるキャラたちの存在感は、ありえないほどのエピソードをリアルなものにしています。
ずっと表だっては執筆をおやめになっていた未完さん。
このたび始動! という感じがして、とても嬉しく思っています。
fayerieの柚希実さんが書く恋愛ファンタジーを一気読みしてました。
『レイシャルメモリー ~蒼き血の伝承~』2部完結でした。でもまだまだ3部も長そうで、色んな意味で「頑張れ~!」と応援かつ期待しています。
ここで終わったら恨む(^^;(←おい)
もう「どっひゃ~!」と赤面したくなるほど甘いシーンもあり。でも純情なので嫌味がない(笑)。
ただ恋愛してるだけでない、しっかりした世界観と、あくまで「読みやすさ」に重点を置いてありながらも、時々重厚な決め台詞をさらっと入れてくれてある辺りがツボです。
2部ではずっと離ればなれだった2人。3部でやっと会える模様。離れてる間に強くたくましくなった2人は、出会ってさらに互いへの気持ちを強くするんだろうな……と勝手に想像してニヤニヤしてます。
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |